2013年2月10日日曜日

空木岳から南駒ケ岳・仙涯嶺・越百山・南越百山

越百山飯島登山口に車をデポ、空木岳池山尾根登山口にタクシーで入る。
きょうは1年前に利用して快適だった新池山小屋に泊めて貰う。
また貸し切り。相棒にご馳走になった両神山産天然なめこが入ったうどんがとっても美味しかった。
 

明るくなってから、色づき始めた森をゆっくり上る。2時間も登ると右手に宝剣岳が見えるようになる。前方にヨナ沢の頭が見え始めると大地獄小地獄の痩せ尾根になる。注意深く詰め、尾根を乗り換えると勾配が緩んで稜線に出た。
空木岳標高2864mはお決まりの岩に登って360度を眺める。
宝剣岳にガスが湧き、一方南の稜線は明るい日差しに満ちて群を抜く山容の南駒ヶ岳が早くおいでと呼んでいる。



赤椰山と南駒ケ岳の鞍部から石ゴロゴロの登山道を下って行くと凄まじい崩壊の百間ナギが目の前に迫り…飲み込まれるのは時間の問題!ドキリとする立地に建つ…擂鉢窪避難小屋に着く。
古いがよく手入れされ清潔で気持ちいい小屋。
女性が一人横になっていた。もう一人男性が加わった。
中央アルプスでは小屋の貸し切リが続いたけれどきょうは2人加わって、貸切は幕引き。

南駒ヶ岳山頂手前で右に御嶽山と乗鞍岳、左に甲斐駒ケ岳が朝暘に染まって雲海に浮かんでいる。振り返っては幾度も写真に取りたくなり前に進まない。



初めての南駒ケ岳山頂標高2841m、記念写真を写してもらう。行く手の特徴ある岩峰は仙涯嶺。
鞍部へ急降下していく途中、越百小屋からの単独行者に出会い立ち話。「夕べ中小川から上って来たパーティがいて話が盛り上がりましてね」「私たち其処下るんですけど…」「…お気をつけて…」
この後、沈黙の訳を知ることになる!

岩稜の痩せ尾根で仙涯嶺標高2734mに上ると、大岩が重なる狭い山頂に冷たい風が吹き抜けていた。


仙涯嶺からなだらかな稜線を越百山、南越百山まで足を延ばし、
飯島へ中小川ルートに入る。
草原から灌木帯の山腹を下り旧越百小屋跡に出るとテント一張り、中小川からの入山者のよう。小屋跡から急な傾斜を下ると細い中小川の流れに出た。
ここから登山道は沢を行くが踏跡程度



時に途切れてルートファインディングも必要になる。
滝や淵の巻路の崩落、桟道や丸太は朽ちたものが多く必ず確認が必要、ワイルドなルート。



山津波の跡が整備されずに生々しく残っているし、笹は背丈を越えて繁茂し視界を遮る。
しかし足下の踏分けはしっかり残っていた。
このルートは登山口の林道を大岩が塞ぐ災害に見舞われ、2007年11月には復旧予定ということであったが、
2010年10月現在も通行止めになっている。
昨年、中小川を上って来た登山者と山中で会って林道の工事が終わっている事を聞き、
中小川登山口への利用があるとのタクシー会社の情報もあり、それならばと計画実行したのだが…
林道の付け替え(崩落の大石を迂回)工事は終了していたが、登山道の整備は長年放置されたままの様だった。
変化に富み、景観が素晴らしいルートなので、
安心して登山を楽しめるよう、整備が待たれる。


2010/10/17 自宅7:30=11:00駒ケ根市飯島(タクシー移動)       
       =12:00越百山飯島登山口(タクシー移動)
       =13:00池山登山口(タクシー異動)・・・池山…15:30新池山小屋2

2010/10/18 新池山避難小屋6:30…13:03個魔法ヒュッテ…13:22空木岳山頂…14:55赤椥岳
       …15:40擂鉢窪避難小屋

2010/10/19 擂鉢窪避難小屋6:15…7:42南駒ヶ岳…9:18仙涯嶺…11:59南越百山
       …12:25中小川ルート(飯島)下山…14:25飛竜の滝
       …14:40中小川大崩壊地を横断14:56…16:06乙女の滝…16:30登山口…18:15駐車場
       =味噌カツ=駒ケ根IC=23:30自宅


標高順位 41位空木岳2864m/49位南駒ヶ岳2841m/82位仙厓嶺2734m

百名山   空木岳100/65座

二百名山  南駒ヶ岳100/40座

三百名山  越百山100/21座

0 件のコメント:

コメントを投稿