2012年10月9日火曜日

上越 八海山


中ノ岳を下山後、翌日の登山は八海山(大日岳)です。
上りをロープウエイで短縮して八ツ峰をピストン、大倉口に下山しました。



信仰の山八海山、古くは女人が入れる領域は女人堂までだったそうです。
今その地に避難小屋が建っています。




ところで八ツ峰とは、地蔵岳・不動岳・七曜岳・白川岳・釈迦岳・摩利支天・剣ヶ峰・大日岳、
文字どおり八つの峰があります。クサリを掴んでの上り下り、スリリングでした。
相変わらずガスがうるさい空模様でしたが、時折覗く紅葉の岩峰に歓声をあげました。



土地の人に教えて貰った下山に取った大倉口は、北側から八海山にのぼるルートです。
大倉集落の八海山坂本神社里宮に登山口があリます。

二合目に不動明王の極彩色の岩絵がありました。山岳信仰登山盛んなりし往時がしのばれます。

登山者の往来は少ないようですが、登山道はよく整備されています。
ブナの大樹や風穴など豊かな森をたどります。天気が良ければ越後駒ケ岳を望む登山道です。
静かな八海山を楽しむには絶好のルートでしょう。

2012-10-05 登山

二百名山100/62座




0 件のコメント:

コメントを投稿