2012年9月1日土曜日

草津白根山、横手山、笠ケ岳(笠岳)

 


火口湖や高山植物など美しい景色が広がる山岳道路の国道292号(旧志賀草津高原道路) 。
群馬県草津と長野県志賀高原を標高2000メートルの峠を越えで結びます。
この道路がなかった時代、麓から歩いた白根山が、最初の山登りだったと話されるOsannに
白根山・横手山・笠岳を案内してもらいました。

エゾリンドウと草津白根山
 

右に横手山、左奥雲のかかる笠ケ岳



国道292号の渋峠近くに建つ
「日本国道最高地点」の碑


「渋峠」は群馬と長野の県境です。

長野県側「のぞき」の登山口から横手山に登ります。短いが急勾配の登りを30分で山頂です。
林立するアンテナとレストラン、山小屋、日本一標高の高いところにあるパン屋さんもあります。
スカイレーターやサマーリフトを利用すると歩かないで山頂に登れるので観光客もやって来ます。

賑わいから離れた山頂南東側の一番高いところに横手山神社と二等三角点がありました。
志賀高原第2位の標高2307㍍、展望自慢ですがこの日は南側はガスで何も見えませんでした。


横手山神社と山頂標


横手山から望む北方に均整のとれた三角錐の山が見えます。
岳(笠岳)です。


笠峠の茶屋の横から上ります。
登山口の表記は「笠岳登山口」となっていました。地元では「笠岳」と呼ばれているいるようです。
整備された急な階段道を30分、ようやく登山道らしくなって、岩場を7・8分登ると山頂です。
今度は笠岳の山頂から横手山を望みます。
雲が多く黒姫や高妻山ははっきりとは見えませんでしたが、ここの展望も360度、一級のようです。


山頂祠に登山道で摘んだイチゴを供える



一日に2000メートルクラスの山を3つピストンしました・・・
百名山と三百名山を2座・・・



国道292号が走るヤナギランの花畑
 
オヤマリンドウ
 

 
ワレモコウ
 
 
 
田ノ原湿原より眺める笠ヶ岳
山の形がだいぶ変わって見えます。 
 
2012-08-30 登山
 
 
百名山 草津白根山100/93座
 
三百名山 横手山100/34座  , 笠ヶ岳100/33座
 
 


 
 




 

2 件のコメント:

  1. かしまさん
    山のリンドウって上部に一つだけ花を持っているのはよく見かけます。このエゾリンドウというのは上から下まで花を持っていて豪華ですね。
    エゾと言う名前がつくから北海道のリンドウを移植したのでしょうか?

    返信削除
  2. Wakaさん
    普通に山で見かけるのは頭頂部に花を咲かせるオヤマリンドウが多いですよね。
    私もエゾリンドウを見たのは草津白根さんが初めてかもしれません。
    葉の付け根に何段にもなって花をつけるエゾリンドウの分布は北海道から近畿以北にかけという事ですので自然のものだと思います。草津白根山週辺りではたくさん見かけました。
    因みに、お花屋さんで売っているリンドウはエゾリンドウの栽培種だそうです。

    返信削除