2013年10月8日火曜日

栗駒山

昨年は強風と雨で上らせてもらえなかった栗駒山、捲土重来。
9時間のロングドライブ(走行距離550km)で岩手県一関温泉郷の「真湯温泉センター」にやって来ました。
岩手・宮城内陸地震の震源地近く、栗駒山麓のブナと渓流に囲まれた大自然の里は温泉とコテージが整備されています。
真湯の湯は強酸性の須川温泉のあがり湯と聞けば、なるほどまろやか、長旅の疲れが流れます。



“雨”!しとしとと降っていた雨がいつの間にやら軒を打つ朝を迎えました。
宿を出るときから合羽を着て須川温泉登山口に向かいます。
真っ赤に色づいた紅葉を期待したのに雨にけぶる紅葉はオブラートを被せたよう、
鮮やかさが押込められてしまっています。



オヤマリンドウやイワショウブの咲柄に混じってシラタマノキのふっくらとした白い実を見ながら
木道が敷かれた名残ヶ原を辿ります。
やがて登山道は地獄谷を左に見ながら高度を稼いで昭和湖に導かれます。


きょうは山装う華やぎから一線を引いたかのような昭和湖の佇まい、乳緑色の不思議な水色をしています。


展望のない栗駒山山頂は風が強く、紅葉ハイシーズンにしては淋しい人出でした。


下山は自然観察路左回りのルートで須川温泉に戻ります。
紅葉はほとんど散って笹の路を分けて下りますが、
登山道は水路状態で足場を確かめながらの歩きは骨が折れます。


産i池を境に下部の紅葉が盛りを迎えていました。



天候もいくらか回復してきて、時に陽光が射すと、紅葉の鮮やかさが見違えるように増します。


 
 
ゼッタ沢を渉って
 
自然観察路分岐で往路に合流して名残ヶ原の周回路を右回りに
 
 
 
須川温泉源泉口に下山しました。

青空に映える紅葉を見たかったはずでしたが、雨の紅葉歩きは、案外いいものでした。
雨の割には暖かい日でしたのでそれも助かりました。


須川温泉登山口7:25…7:43名残原…8:19昭和湖8:24…9:33栗駒山山頂9:45
…10:28産池…11:32渡渉往路に合流…12:00須川温泉下山



2013-10-07 登山

二百名山100/8座


0 件のコメント:

コメントを投稿