2015年2月18日水曜日

塔ノ岳

2月8日と9日に雪が降って以降10日からは晴天続きの丹沢です。
きょう14日は展望が素晴らしい一日でした。

2015年02月14日(土)

【山名】 塔ノ岳(標高1490.9m)

【山域】 東丹沢



【塔ノ岳山頂の展望】




【登山猫】


冬は“炬燵で丸くなる”はずの猫がいました。尊仏山荘飼い猫のミー君もびっくりの登山猫。(2/19撮影)



【南アルプス】がよく見えました。
 甲斐駒ケ岳(右端)、鳳凰三山、北岳、間ノ岳、農鳥岳、塩見岳(左端

荒川三山、赤石岳、聖岳




【大倉尾根】

標高290mの大倉から標高1491mの塔ノ岳へ標高差1201mを一直線に結ぶのが大倉尾根です。
他のコースに比べるとだらだらとした登りが続いて体力勝負になるためか、通称「バカ尾根」と呼ばれています。
アクセスが良く、丹沢登山のメインルートとして多くの登山者で賑わいます。

身近な通いなれた道ですが、近頃はゆっくりとしか歩けなくなりました。



駒止茶屋を過ぎると木立の間から丹沢表尾根をのぞむようになります。
三ノ塔の避難小屋が見えていますが、まだ見上げる高さです。



堀山ノ家からは傾斜が増して、階段ずくめで萱場平に乗り上げます。
泥んこになっていた萱場平には木道が敷かれています。
かろうじて地面が残ったこの部分も、立ち入り禁止のロープ内を歩く登山者を見るにつけ、
早晩木道になってしまうのでしょう。


大倉尾根の厳しさは階段の厳しさです。
胸突き八丁の階段を上り詰めると花立山荘です。
展望が一気に開けて、南に相模湾が一望できます。



花立山からは富士山、相模湾、塔ノ岳山頂、西丹沢や表尾根も見晴らせます。
この先の大倉尾根唯一の注意ヶ所に備えてアイゼンを着けました。



階段がならされ歩きやすくなった吹き溜まり。



塔の岳山頂に到着。
陽の光に輝く相模湾に突き出た真鶴半島と伊豆半島、沖に浮かぶ大島、房総半島。
西に孤高の富士山を。
丹沢の峰々の奥には南アルプス。

厳しい山の予定が入ると大倉尾根を上ります。
苦しくても、のろくても、塔ノ岳山頂に立てたら希望が持てます。


  

0 件のコメント:

コメントを投稿