山のリスト

2014年11月5日水曜日

丹沢 山神峠から伊勢沢ノ頭・檜岳

 同角山稜・石棚山を正面に眺めながら玄倉林道を一時間で最初のトンネル境ずい道までやって来ました。
6名の仲間と北の玄倉から山神峠・伊勢沢ノ頭・檜岳を経て南の寄に抜けます。



トンネルの出口を左に、玄倉川側の山腹を巻いてトンネルの上に出ます。
伊勢沢ノ頭北西尾根の出だしは痩せて急ですが、C750mまで乗り上げると傾斜は落ち着きます。



檜の植林地が広がる大撫丸の954mピークを踏んで南東に下ると、朽ちかけた社が建つ山神峠です。

かつて往来の多かった蕗平橋から大撫丸の南西山腹を巻いてくる山神峠へのルートは、現在は落石や崩落で通行が困難になっています。





峠から更に南東に伊勢沢ノ頭に登り返す標高1040m辺りから山林用の軌道に出会います。
標高1100mの展望地での昼食休憩は吹き上げるガスが冷気を運んで予定を早く切り上げます。
南の秦野峠から上ってくる登山道に出会うとすぐ右に伊勢沢ノ頭(1177m)です。
天気が良ければ富士山も南アルプスも眺望できるのですが、きょうは遠目がききません。


ヤマボウシの実のたわわに。


檜岳(1166.8m)へ北東に進みます。
ただでさえ気持ちの良い自然林の続く稜線を、ガスに霞んで淡い優しい色の紅葉に浸りながら歩きます。
檜岳山頂が近づくと明るい赤褐色のつるつるした樹皮のヒメシャラに目を奪われます。
こんなにかたまって生えているのは丹沢では珍しい気がします。



檜岳の誰もいない静かな山頂です。
秦野峠方面に少し戻って、檜岳南東尾根を下ります。
株立ちのヒメシャラの木を目印に登山道から左に入ると左手の植林帯の上に切られた径路を下り、753mピークを巻くとそこからは仕事道の九十九折の歩きやすい道で秦野峠林道に降り立ちました。

寄大橋を渡って寄バス停までの30分、私はのろのろ歩きでバス出発にぎりぎり間に合いました。



10/26 新松田(バス)7:30=8:30玄倉8:45…玄倉林道…9:50境隧道9:55…伊勢沢ノ頭北西尾根
     …P954(大撫丸)…11:38山神峠11:40…展望地(C.1100m)休憩12:40…13:05伊勢沢ノ頭(C.1177m
     …檜岳山稜…13:40檜岳(c.1166.8m)…檜岳南東尾根…寄大橋15:10…寄バス停15:44=新松田

2014-10-26
 
 
 
 


0 件のコメント:

コメントを投稿